2008/6/09
平成20年度の学生支援採択プロジェクト
平成20年度の学生支援採択プロジェクトは以下のとおりです。
| 矢田大貴 | テーパ付き回転ドラム内における粒子偏析メカニズムの解明 |
| 吉田貴雄 | 高速ウォータジェットのLIF-PTVによる流速測定と可視化画像を用いた構造解明に関する研究 |
| 高倉俊樹 | 二成分系サーモサイフォンの伝熱流動特性と性能評価に関する研究 |
| 新屋智弘 | 炭素系固体表面へのクラスター照射によるスパッタリング特性の解析 |
| 川見勇介 | SiN薄膜微小機械要素の強度評価とSiN薄膜の動的環境強度特性評価に関する研究 |
| 西岡大智 | 高圧下における噴霧火炎に関する研究 |
| 杉原達哉 | ナノ-マイクロ構造を表面に有する切削工具の開発に関する研究 |
| 奥村桂子 | レーザ計測を利用した希薄予混合火炎の燃焼特性に関する研究 |
| 田中晋平 | ナノ振動レーザトラップにおける微小球への流体抵抗解析に関する研究 |
| 中島啓 | 反応場中の温度分布がPAH・フラーレンの燃焼生成機構に及ぼす影響 |
| 高畑一真 | 統合型設計支援システムのための設計操作の動的構造化による知識管理に関する研究 |
| 大場貴信 | マイクロ加工のための工程設計システムの研究 |
| 土肥由明 | チタン合金の高速切 |
| 岡林希依 | 乱流要素渦を考慮したキャビテーションLESモデル開発に関する研究 |
| 福井淳一 | 噴霧燃焼場のエクセルギー解析 |
| 円山拓行 | カーボンナノチューブ先端へのタンパク質部位特異的捕捉の研究 |
| 上山篤史 | 柔軟固体群と流体の力学的および熱的相互作用に関する研究 |
| 道畑正岐 | 光放射圧制御による振動型プローブの高精度化に関する研究 |
| 谷田惣亮 | MRブレーキによる転倒防止・方向誘導機能を搭載した歩行器の研究・開発 |
| 木下裕介 | 持続可能社会シミュレーションのためのシナリオ設計支援方法論の提案 |
| 田中展 | 単軸引張り試験による4位柔軟節構造体の力学特性評価 |
| 澤田賢治 | 制御系の拘束条件を考慮した2自由度目標値追従制御系設計の研究 |